施設NEWS

2023.03.03

ひなまつり

 ひなまつり

2023.03.03

3月3日 桃の節句

3/3ひなまつりの様子をご紹介いたします。

2023.03.02

ISO認証更新審査を終えて

 ISO認証更新審査を2月20日(月)~24日(金)の5日間で受審しました。

2023.03.01

口腔ケア

 よつや正吉苑はグループホームと小規模多機能居宅介護がありますが、両サービスとも口腔ケアに力を入れています。

2023.02.25

お楽しみおやつ

今日のは調理スタッフ考案の“お楽しみおやつ”

ご利用者様からリクエストのあったチーズケーキをメインに、いちごムース&紫いものソルベ&フルーツソースで鮮やかにデコレーションされた一皿に仕上がりました。

2023.02.23

今月のパンの日

 こまえ正吉苑、パンの日です。

 

今月は、キーマカレーパン。

もちろん手作りです。

 

2023.02.21

梅の花が咲いています

 まもなく桃の節句です。

「桃」という名にふさわしい「桃色の梅」が敷地内に咲きました。

(少しややこしいですが・・・。)

2023.02.21

第3回 新卒者研修を開催しました! 

 成長を促す目標設定・指標の考え方と、ビジネスコミュニケ-ション

令和5216日(木)

こまえ正吉苑二番館で、第3回新卒者研修を開催しました。講師は、初回からお世話になっている、独立行政法人 国際協力機構(JICA)

所属の足立伸也先生です。

2023.02.17

デイニュースVOL.32 A Day In Theデイサービス

 「ふく豆を つまみ喰いして 福は内」職員A

2023.02.16

苦情解決第三者委員会を開催しました!

 こまえ正吉苑では、4ヶ月に1度、苦情解決第三者委員会を開催しています。

 

地域の有識者にご参加いただき、皆さんからいただく声をご報告し、現状や改善状況、その妥当性を話し合う、第三者機関です。

2023.02.16

Time flies so fast!!

 早いもので2月も中旬を過ぎました。*写真は「いなぎ正吉苑」に飾られているひな人形です。

当会では、昨日、一昨日と会計監査人による内部統制監査を受けました。

そして、来週からは

2023.02.15

バレンタインスイーツ・オンラインマジックショー鑑賞会

2/14(火)のおやつは、バレンタインにちなんでチョコレートムースでした。

2023.02.15

よつや苑ロビーに春が来た♪

毎年、立春を過ぎた頃、よつや苑ロビーに春が来ます。

2023.02.14

「お掃除ロボット」

 本日は、風も強く寒くなっております。

2023.02.09

特養短期チーム活動報告

皆様こんにちは。立春が過ぎ暦のうえでは春。。。。。と、いってもまだまだ寒い日が続きますので、どうぞ暖かくお過ごし下さい。特養チームでは年間通してハートフルな行事を展開しています。先日の節分と少し遅くなりましたが今年の元旦の様子をお届けします。

2023.02.09

「ハイブリッド日本文化??」

 こまえ正吉苑内、玄関にひな人形設置しました。

2023.02.08

「Lemon」(生産地:狛江市西野川 こまえ正吉苑)

 こまえ正吉苑でレモンが実りました。

2023.02.07

「節分(鬼を追い払いました!)」

 23日 施設内、特養・デイサービスで予定通り、節分を行いました。

2023.02.07

「鬼は~外・福は~内!!」 Beans Throwing Festival

 ご利用者の皆さまは節分に、恵方巻を召し上がっていただきました。

2023.02.04

節分ランチ&おやつ

2/3 節分にちなんだメニューでした。

2023.02.04

節分行事

2/3は、とても寒い節分となりました。