施設NEWS

こまえ正吉苑

2023.03.10

こまえ正吉苑の桜

 この数日、暖かい日が続いています。

こまえ正吉苑の桜の・・・

2023.03.06

ひなまつり

 33日 施設内、特養・デイサービス・サ高住で桃の節句を楽しんでいただけるようちらし寿司を準備させていただきました。

2023.02.23

今月のパンの日

 こまえ正吉苑、パンの日です。

 

今月は、キーマカレーパン。

もちろん手作りです。

 

2023.02.21

梅の花が咲いています

 まもなく桃の節句です。

「桃」という名にふさわしい「桃色の梅」が敷地内に咲きました。

(少しややこしいですが・・・。)

2023.02.16

苦情解決第三者委員会を開催しました!

 こまえ正吉苑では、4ヶ月に1度、苦情解決第三者委員会を開催しています。

 

地域の有識者にご参加いただき、皆さんからいただく声をご報告し、現状や改善状況、その妥当性を話し合う、第三者機関です。

2023.02.14

「お掃除ロボット」

 本日は、風も強く寒くなっております。

2023.02.09

「ハイブリッド日本文化??」

 こまえ正吉苑内、玄関にひな人形設置しました。

2023.02.08

「Lemon」(生産地:狛江市西野川 こまえ正吉苑)

 こまえ正吉苑でレモンが実りました。

2023.02.07

「節分(鬼を追い払いました!)」

 23日 施設内、特養・デイサービスで予定通り、節分を行いました。

2023.02.03

「鬼を追い払う前に」

 寒い日が続いております。今夜は積もらないそうですが雪が降る予報です。

 

本日、午後節分行事を予定しています。

特養にもデイサービスにも鬼が来て、ご利用者と職員で退治するようです。

その様子は、また写真と共にお知らせいたします。

 

何故か午後に来るとわかっている鬼を退治する準備のために、節分にちなんだお食事で腹ごしらえをしてから挑んでいただきます。

 

 ちなみに鬼は何時頃来てくれとオファー致しました。(笑)

 しかも小さ目と聞いていますので、また写真で。

2023.01.30

こまえ正吉苑 感染症対応終了のお知らせ

 寒い日が続いております。

年末年始からコロナウイルス感染症対応を実施して参りました。

おかげさまで、128日をもって全面対応解除となりましたのでご報告いたします。

ショートステイサービスも通常営業に戻り、新規受け入れも再開しております。

これに伴う、入院者、重篤者なく皆様通常の生活に戻られ、これはこの1か月心が休まらない日々の業務を遂行してくれた職員の頑張りにあったと本当にありがたく思うばかりです。

国の方向性もいよいよ「共存」となってきましたが、医療、高齢者福祉サービスのより手厚い予防対策、蔓延防止対策はインフルエンザ同様変わらないと思われます。

2023.01.26

こまえ正吉苑 パンの日

 こまえ正吉苑、こまえ正吉苑サ高住では月に1度、パンの日があります

 

このパンは、施設の料理人が手作りするものです。

今日はコロッケパンです。コロッケバーガーとも言えるかもしれません。

写真を見ていただきますと、手作り感がわかっていただけるように思います。

手作り、焼き立てで、非常に持ちもち感もあり、好評いただいています。

年始からウイルスの関係で少々バタバタとしましたが、今日現在は経過観察期間ではあるものの穏やかな生活が戻っています。

予定どおり、明日、新規発症者が無ければ、土曜日1/28で完全な終息となります。

外は非常に寒いですが、皆さんお元気においしいものを。