施設NEWS
正吉福祉会本部
2025.09.29
What is the cause of the problem? その問題の原因は特定できた?

こんにちは!法人本部が主催した研修についてのご報告 9月 第2弾です。

2025.09.26
皆さんの目標はSMARTですか・・・?

2025.08.21
わたしたち「寄り添い力」が高いのかも・・・

こんにちは!法人本部です。

2025.05.23
「私たち」だからできること。 We aspire to be excellent caregivers!

こんにちは。

2025.04.15
「日本経営財団賞」受賞

一般財団法人日本経営財団の「日本経営財団賞」を受賞いたしました。
この賞は、医療や介護に懸命に取り組み、社会に貢献している事業者を対象に今年度は「地域共生社会の実現」をキーワードに、全国の事業者の中から選定していただきました。
本法人は、令和7年4月8日で設立40周年となりました。
地域の皆さまのご理解とご支援に感謝いたしますと共に、今後とも職員一同、地域福祉の推進のために尽力してまいりますので、ご厚情賜わりますようよろしくお願いいたします。
2025.04.11
令和7年度 新卒者職員研修 第1回目を終えて・・・

令和4年度からはじめた「新卒者研修」令和7年度第1回目の研修を4月7日(月)にいなぎ正吉苑で開催しました。

2025.04.02
令和7年度 新入職員入苑式について

こまえ正吉苑二番館を会場に各拠点の施設長8名と法人本部職員が参加しました。
入苑式冒頭新任職員に対して、岩上広一業務執行理事からお祝いの言葉、正吉福祉会職員としての心構え等の訓示をいただきました。
2025.02.26
ISO定期審査を終えて・・・

こんにちは!
法人本部事務局のブログです。
当法人は、ISO9001品質マネジメントシステムの認証を受けています。
ISO9001は、国際標準化機構が定めた品質マネジメントシステムの国際規格です。組織が顧客(ご利用者・ご家族等)の要求事項や法規制を満たし、一貫して高品質なサービスを提供するための仕組みを整えることを目的としています。
本年度の定期審査は、2025年2月17日(月)~21日(金)の5日間かけて行われました。
2025.02.20
コミュニケーション研修 ~その後・・・笑顔の伝染?~

こんにちは!
法人本部のブログです。
昨年10月31日に「コミュニケーション研修」を開催したことは、このブログを通じてお知らせしたところです。
研修を実施し、「研修よかったね」「勉強になったね」で終わらせることなく、本研修は参加者へのフォロウアップを行っています。
研修終了後に参加者は、研修を通じて学んだことから、今後どのように行動すべきかを考え、「自己宣言シート」を作成し、そのシートにもとづいて2か月間行動してもらいました。
2025.01.06
令和6年度 第3回新卒者研修を開催しました! (ポレポレと・・・)

法人本部教育研修推進室からのご報告です。
当法人では毎年新卒職員に集まっていただき、年3回を通じて職員としての心構えや個人のキャリア形成を支援するめの研修を開催しています。
- 1 / 4
- »