新着情報〜南第3〜

2025.09.12

自主グループ

町トレきんもくせいの体力測定会を行いました

9月12日(金)に継続支援として体力測定(握力、開眼片足立ち、30秒椅子立ち上がりテスト)をしました。

2025.09.04

月間イベント

2025年コミュニティ福祉フェア 

10/12() 元気ですか!? 地域に出れば何でもできる!

2025.09.04

まちづくりミーティング

防災カードゲームの打ち合わせを行いました!!

学生+地域住民の皆様と「防災カードゲーム」の打ち合わせを「町田成瀬ケアセンターそよ風」で、行いました!!

2025.09.03

自主グループ

町トレカトレア会の測定会を開催

町トレカトレア会の体力測定会を開催しました。

2025.08.13

スマホセンター

9月のスマホセンターは、9/13(土) 成瀬コミュニティセンターでおこないます!

9月のスマホセンターは、第2土曜日9/13(土) 13時から成瀬コミュニティセンターでおこないます!

新着情報〜南第3〜

2024.08.15

7/24(水)に民生委員向け見守り講座を実施しました。

当日は、お昼ごろから雲行きが怪しくなり雷雨の予報も出ていましたが講座開始時刻を回ると窓からの明るい陽射しも入り、天候に恵まれた日に講座を行うことができました。

午前中は南第2地区の民生委員の集まりがあり、午後は座学と終日の研修、大変お疲れ様でした。

わたしたち見守り相談員は、行政や、地域による見守り、地域の見守り事業所の協力の上で見守り活動を実施しています。

民生委員の方々は、日頃それぞれのエリアで高齢者の方々のお家を一軒ずつ回り、生活上の困りごとがないか、気に掛けて訪問してくださっています。

高齢者訪問を行う中で確認しておきたいこと、支援のポイントをお話してほしいという依頼を受けて、今回は南第2地域(成瀬が丘、南成瀬)南第3地域(高ヶ坂、成瀬、西成瀬、成瀬台)の6つの地域で活動される民生委員の方々計19名の方にお集まりいただきエリア合同でお話させていただきました。

高齢者支援センターの業務内容から始まり、介護保険制度について、介護保険を申請するとどのようなサービスが想定されるのか等をお話したうえで、民生委員の方からいただきました事前質問に回答する形での開催となりました。

その後は、それぞれのエリアごとに分かれてグループワークを行い、活発に意見交換ができました。

わたしたち高齢者支援センターの相談員も地域で活躍される民生委員の方々と対面で意見交換を行うことができて大変貴重な一日となりました。

今年度も、民生委員の方のご協力を得ながら活動していきますので引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。

町田市南第 3 高齢者支援センターアクセスマップ

町田市南第 3 高齢者支援センター

開所日月曜日から土曜日 (日曜日、祝日及び年末年始を除く)
時間午前 8 時 30 分~午後 5 時 00 分
所在地〒194-0046 東京都町田市西成瀬2-48-23
電話番号042-720-3801

町田市南第3高齢者支援センター

〒194-0046 東京都町田市西成瀬2-48-23
電話:042-720-3801

お問い合わせ ユーチューブ動画