新着情報〜南第3〜

2025.10.25

11/1(土)家族介護者交流会を開催予定

今年度第2回目の家族介護者交流会は11/1(土)14:00~開催します。

2025.10.18

スマホセンター

11月のスマホセンターは、11/8(土) 成瀬コミュニティセンターでおこないます!

11月のスマホセンターは、第2土曜日11/8(土) 13時から成瀬コミュニティセンターでおこないます!

2025.10.17

月間イベント

2025年コミュニティ福祉フェア 無事に終了!!

ご協力&ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!

2025.09.22

スマホセンター

10月のスマホセンターは、10/4(土) 成瀬コミュニティセンターでおこないます!

10月のスマホセンターは、第1土曜日10/4(土) 13時から成瀬コミュニティセンターでおこないます!

2025.09.18

月間イベント

2025年コミュニティ福祉フェア 

10/12() 元気ですか!? 地域に出れば何でもできる!

2025.09.17

月間イベント

くらちゃん号がイベントの送迎をおこないます!

今年は成瀬台方面も送迎をおこないます!

新着情報〜南第3〜

2025.10.25

11/1(土)家族介護者交流会を開催予定

今年度第2回目の家族介護者交流会は11/1(土)14:00~開催します。

元気な時にこそ考える「もしもの時のこと」

~人生会議(ACP)ってなぁに?~

町田市南第3高齢者支援センターでは、「もしもの時」に備えて、自分の思いや希望を話し合う「人生会議(ACP)」について学ぶ講座を開催します。


人生会議(ACP)とは、将来、病気やけがなどで自分の気持ちを伝えられなくなったときに備えて、「どんな医療やケアを受けたいか」「どこで過ごしたいか」などを、家族や信頼できる人、医療・介護の関係者と話し合っておく取り組みのことです。


元気なうちから考えておくことで、自分らしい人生の選択につながり、周囲の人にとっても大きな支えになります。


今年度第2回目のテーマは、この「人生会議(ACP)」について、一緒に考えてみたいと思います。


「もしもの時」のことは、できれば考えたくないテーマかもしれませんが、いざという時に備えて、今できることを周囲の方と話しておくことはとても大切です。
今回の講座が、“もしも”の備えを考えるきっかけとなれば幸いです。

日 時: 14:00~16:00
会 場: まちだ正吉苑 4階交流室
講 師: 町田市南第3高齢者支援センター もしばなマイスター 新居田 大祐
定 員: 15名(まだお席に余裕がございます)

まちだ正吉苑まで公共交通機関での来場が難しい方には、ご自宅までの送迎も可能です。ご希望の方はお申し込み時にご相談ください。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先
町田市南第3高齢者支援センター
担当:今井・小椋
TEL:042-720-3801

町田市南第 3 高齢者支援センターアクセスマップ

町田市南第 3 高齢者支援センター

開所日月曜日から土曜日 (日曜日、祝日及び年末年始を除く)
時間午前 8 時 30 分~午後 5 時 00 分
所在地〒194-0046 東京都町田市西成瀬2-48-23
電話番号042-720-3801

町田市南第3高齢者支援センター

〒194-0046 東京都町田市西成瀬2-48-23
電話:042-720-3801

お問い合わせ ユーチューブ動画