施設NEWS

2023.03.10

こまえ正吉苑の桜

 この数日、暖かい日が続いています。

こまえ正吉苑の桜の・・・

2023.03.10

デイニュースVOL33 ひな祭りツアー☆

 「やわらかき 目もと口もと お雛さま」職員A

2023.03.09

パンの移動販売

 よつや正吉苑では月に1回、「東京自立支援センター パン工房ともにー様」が来苑され、パンの販売をしていただいています。

2023.03.08

ことほぎ便り(デイサービス広報誌)のご案内

 

こんにちは!きたざわ苑のデイサービス広報部です。

「きたざわ便り」が名前を変えて復活しました。その名も「ことほぎ便り」です。

2023.03.07

よつや苑栄養調理チームよりまごころをこめて♪

 こんにちは!栄養調理チームのMiuです。令和4年4月に入職し無事に社会人として1年目を終えるこの春・・・Miuの考案した「桜と抹茶のプリン」をおやつに提供しました!

2023.03.07

お雛様カフェ

3/2(木)にお雛様カフェを開催しました。

2023.03.06

ひなまつり

 33日 施設内、特養・デイサービス・サ高住で桃の節句を楽しんでいただけるようちらし寿司を準備させていただきました。

2023.03.06

Waku Waku ウォーキング

 介護予防教室をしました。

2023.03.03

ひなまつり

 ひなまつり

2023.03.03

3月3日 桃の節句

3/3ひなまつりの様子をご紹介いたします。

2023.03.02

ISO認証更新審査を終えて

 ISO認証更新審査を2月20日(月)~24日(金)の5日間で受審しました。

2023.03.01

口腔ケア

 よつや正吉苑はグループホームと小規模多機能居宅介護がありますが、両サービスとも口腔ケアに力を入れています。

2023.02.25

お楽しみおやつ

今日のは調理スタッフ考案の“お楽しみおやつ”

ご利用者様からリクエストのあったチーズケーキをメインに、いちごムース&紫いものソルベ&フルーツソースで鮮やかにデコレーションされた一皿に仕上がりました。

2023.02.23

今月のパンの日

 こまえ正吉苑、パンの日です。

 

今月は、キーマカレーパン。

もちろん手作りです。

 

2023.02.21

梅の花が咲いています

 まもなく桃の節句です。

「桃」という名にふさわしい「桃色の梅」が敷地内に咲きました。

(少しややこしいですが・・・。)

2023.02.21

第3回 新卒者研修を開催しました! 

 成長を促す目標設定・指標の考え方と、ビジネスコミュニケ-ション

令和5216日(木)

こまえ正吉苑二番館で、第3回新卒者研修を開催しました。講師は、初回からお世話になっている、独立行政法人 国際協力機構(JICA)

所属の足立伸也先生です。

2023.02.17

デイニュースVOL.32 A Day In Theデイサービス

 「ふく豆を つまみ喰いして 福は内」職員A

2023.02.16

苦情解決第三者委員会を開催しました!

 こまえ正吉苑では、4ヶ月に1度、苦情解決第三者委員会を開催しています。

 

地域の有識者にご参加いただき、皆さんからいただく声をご報告し、現状や改善状況、その妥当性を話し合う、第三者機関です。

2023.02.16

Time flies so fast!!

 早いもので2月も中旬を過ぎました。*写真は「いなぎ正吉苑」に飾られているひな人形です。

当会では、昨日、一昨日と会計監査人による内部統制監査を受けました。

そして、来週からは

2023.02.15

バレンタインスイーツ・オンラインマジックショー鑑賞会

2/14(火)のおやつは、バレンタインにちなんでチョコレートムースでした。

2023.02.15

よつや苑ロビーに春が来た♪

毎年、立春を過ぎた頃、よつや苑ロビーに春が来ます。