施設NEWS

2023.06.08

梅干しづくり

 梅干しづくりを行いました。

2023.06.07

おかずを選んでいただけます

 今日の食事は、

カジキか豚肉か選んでいただけます。

2023.06.02

ぷらっとカフェ

  ケア24清水では、毎月第3水曜日にぷらっとカフェ(認知症カフェ)を実施しています。

今年6年目を迎え、5月のカフェではみんなで夏野菜を植えました!

8月に収穫祭を実施する予定です。

2023.06.01

お散歩日和!

 皆様こんにちは!特養職員Bです。

2023.06.01

【小規模多機能】 6月になりました

 今日から6月、ダイニングルームの壁飾りも変わりました

みなさんとの共同作業、今月もステキな作品ができました

雨降りの前に遊歩道を散歩

「彼氏とデートしているみたい」と

毎月1日は小豆ご飯 

今日のメニューは金目の塩焼き、冬瓜干しエビ煮、里芋胡麻和え、なめこの味噌汁です

2023.05.31

令和5年度 第1回 新卒者対象研修を開催しました!

 令和541日付採用の新卒職員を対象に研修を行いました。

2023.05.30

「フロアに紫陽花が咲いています」

 梅雨の時期に入ってきました。

皆様で力を合わせて作成した作品を飾って、気持ちだけでも晴れますように!

2023.05.26

新緑散策に行ってきました

 デイサービスの活動にて、屋外歩行訓練及び外気浴のため近隣のお寺を訪問しました。

とても綺麗な境内で、心地よい風を感じながら皆さん久しぶりのお出かけを楽しまれていました。

日頃のお散歩訓練の成果もあり、皆さん頑張って境内を歩かれていました。

2023.05.26

手作りパン

 月に一度の手作りパンの日です。

2023.05.25

活動風景

 いなぎ正吉苑のデイサービスでは、運動を習慣化するために、友人と楽しくウォーキングしたり、自宅でもできるストレッチ運動や簡単なバランストレーニングなど、自分ができるところ、興味のあるところから参加していただけるようサポートしています。

2023.05.25

施設からお知らせです。

 久々の投稿になります。申し訳ありません。

2023.05.24

ことほぎ便り(デイサービス)第5号

 

こんにちは!デイサービスの機関紙「ことほぎ便り5号」のご案内です。

五月の時候の言葉に薫風があります。広辞苑によれば「青葉の香りを吹きおくる初夏の風」とのことです。

きたざわ苑でも、新しい仲間と環境が、心地よい風になっています。

庭のあじさいの葉も大きくなり、小さなつぼみもつけ始めています。花よりも青葉、若葉の美しさに目が行くようになり、夏の始まりを感じますね。この時期ならではの「ザ・みどり」を楽しんでくださいね。ご意見・ご感想もお待ちして居ります。

2023.05.24

毎月、お誕生日会を開催しております。

 お誕生日会では、誕生日の方からのリクエストを参考に

調理員が一つひとつ丁寧にケーキを作ります。

 

2023.05.23

☂あめあめ、ふれふれ♪

デイサービスフロアーの壁画が梅雨バージョンとなりました(先取りです☂)

今回、手工芸チームにはアジサイ・雨粒・雲・虹・蛙・カタツムリを作ってもらい、

書道チームには「雨降り」の歌詞を書いてもらいました。

「いろんな人の字があって、おもしろいね~」と感心するご利用者様。

みんなで口ずさみ、季節の移ろいを感じています。

2023.05.19

デイニュースVOL37  季節の行事

 「クーラーの リモコン探し 立夏過ぐ」職員A

2023.05.18

コロナウィルス感染症の5類移行後の感染予防策のお知らせとご協力のお願い

 

58日より新型コロナウィルス感染症が5類相当に分類変更となりました。

きたざわ苑は高齢者複合施設のため、高齢者や持病のあるハイリスクなご利用者が生活する(集まる)場であり、また在宅サービスにおいてもハイリスクなご利用者のご自宅へ訪問し支援するサービスであるため、基本的にはこれまで通りの感染予防策を実施してまいります。

ただし、ご利用者の生活の質の向上のために、感染対策を実施しつつ入居者の面会や行事、ボランティア活動の受け入れを段階的に再開してまいります。

※施設内外の流行状況に応じて、感染対策を適宜強化することもございますのでご承知おきください。

 

〇特養入居者の面会について(6月より)

面会時のルールを遵守いただいたうえで、居室(もしくは屋外)での面会を再開します。

ルールについては文書および「らくらく連絡網」にてご案内いたします。

〇ボランティア活動の受け入れについて(6月より)

 ボランティア活動時のルールを遵守していただき、受け入れを段階的に再開します。

〇行事について

 感染対策を実施しながら、段階的に再開します。

〇在宅サービスのサービス利用について

 高齢者や持病のあるハイリスクなご利用者が生活する(集まる)場であり、ハイリスクなご利用者のご自宅へ訪問し支援するサービスであることをご理解いただきますようお願いいたします。

そのうえで各事業からの案内の通り感染予防策を遵守していただきますようお願いいたします。

 

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

 

2023.05.16

女子会と風船バレー

今日は気候も良いので中庭でお茶をしました。

2023.05.11

端午の節句

 5/5の献立をご紹介します

2023.05.11

【日常】お散歩風景

 快晴の日のご様子をお伝えします。

2023.05.11

デイニュースVOL36 サイタサイタ2023 チューリップ咲きました!

 「チューリップ 並んで咲いて 風うけて」職員A

2023.05.09

ちらし寿司

  しみず正吉苑&しもいぐさ正吉苑では、通所介護サービス及び小規模多機能居宅介護サービスを利用されている方を対象に夕食用の持ち帰り弁当の自費サービスを実施しています。

 通所から自宅に帰られる送迎の際に、手作りのお弁当を一緒に持ち帰る事ができます。

本日の持ち帰り弁当はちらし寿司でした。
かわいい緋鯉の練り切りや鮮やかなちらし寿司など目で見て楽しめる食事を用意しました。